2009-10-09

どういう風の吹き回しか

…というくらい、最近、料理が楽しくて仕方ないです。
これは人生初、です。
ほんと、どうしちゃたんだろう私。
たった今までも、玉ねぎたっぷり煮豚、きんぴらを作ってました♪

料理をする時に、「環境」のことを考えます。
あの日本伝道会議のために発足した環境プロジェクトチーム。
なぜか私もメンバーとして参加しています。
そこで、いろんなことを教えていただきました。
その一つ一つが身に染みています。

たとえば、買い物で。
地産地消という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
その土地でとれたものをその土地で消費することです。
遠くから食料を運ぶためには、多くのエネルギーが必要で
今、盛んに叫ばれている「CO2排出量」を増やすことになるのです。

また、これは私の考えですが、
この世界は非常に良くできていて、
その土地に住んでいる人にぴったりの食材は
その土地で生産されるものなんじゃないかと思っています。
暑い国には、体温を下げる果物や野菜がとれるし、
寒い国では、体を温める根菜類がとれる。
そこでとれるものを感謝していただくことができれば、
世界の飢餓はもっと少なくなるに違いない(かなり飛躍しました!)
なんて考えながら、買い物してます。

実際に作る時も、無駄がないようにと、努力、しています。
ついつい多めに買ったけど、腐らせちゃった…
ということは、何だか豊かさの上にあぐらをかいていると
感じるようになりました。
悪くなりそうなものは全部使って、多めに作って誰かに分ければ
無駄にならないし、とっても嬉しくなりますよね。

まだ料理初心者なので、これから身に付けたいと思っていることは
いかに捨てる部分を少なくするか、です。
日本の家庭ゴミの量はものすごく多いんです。
学校給食の残飯で飢餓が救えると聞いたこともありますが、
残すこと、捨てることが当たり前になっているって
恐ろしいことだと思います。

そして、買い物の時に一番満足感を覚えるのは
賞味期限の早いものを選ぶ時です!!
期限以内に消費することが予想できるなら、
なるべく古いものから買うようにしています。
そうすることで、期限が近づいて無駄に捨てられるはずの
食品を助けることができるからです!!
・・・ちょっと大げさな言い方かもしれませんが。
そうすると、買い置きができず、
まめに買い物に出なければならなくなるかもしれませんが、
豊かさを分け合うということは、
こういう小さなことにエネルギーや時間、
お金を使うことも含まれているのかなぁと思うのです。

料理もエコも初心者ですが、
少しずつでも隣り人を愛する生き方って?
みたいなことも書いていきたいと思います。

う〜ん、まとまってないかも。